2021-02-24 / 最終更新日 : 2021-02-20 tsunekawa ●データ 12月の農作業事故。動力刈払機の事故に注意。 2020年12月に発生した農作業死傷事故は8件。 死傷事故のうち、農業機械作業に係る事故は6件あり、そのうち2件が動力刈払機による負傷だった。動力刈払機による2件の事故のうち、1件は除草作業中に刈払機のエンジンを止めずに […]
2020-12-21 / 最終更新日 : 2020-12-16 tsunekawa ●データ 農作業死傷事故、10月は36件。 10月に発生した農作業中の死傷事故は36件。そのうち、農業機械作業に係る事故は26件、その他が10件あった。 農業機械作業の事故のうち、乗用型トラクターが10件。このうち、転落・転倒・轢かれ事故により、6人が死亡。また、 […]
2020-11-20 / 最終更新日 : 2020-11-14 tsunekawa ●データ 9月の農作業事故は32件。うち10件がコンバインによる事故と公表。 2020年9月に発生した農作業死傷事故32件のうち、農業機械作業に関わるものが29件、うちコンバインによるものが10件あることが分かった。 発生した農業機械作業に関わる死傷事故29件の内訳は、 ・コンバイン:10件 ・乗 […]
2020-03-24 / 最終更新日 : 2020-03-05 tsunekawa ●農業政策 農機作業による死亡事故を3年後に半減へ、と農水省が目標を掲げる。 農作業事故による死亡は年間300人を超える。事故による死亡数は2009年以降減少傾向ではあるが、それでも2017年の統計をみると死亡者は304人。そのうち農機作業による死亡は211人と3分の2を占める。これは、2019年 […]
2019-11-08 / 最終更新日 : 2019-10-23 uemura ●データ 高齢農家の農機安全意識は低い。トラクタの反射板は未装着、防護カバーなし。 2018年に実施された農業機械の事故に関する調査結果によると、高齢者の事故が非常に多いことが判明。農業者の高齢化による身体能力の低下が事故原因、さらに農機の古さや不十分な整備も事故原因の一つとされた。 トラクタの低速車マ […]