MENU
  • ●経営
  • ●生産
  • ●販売
  • ●テクノロジー
  • ●環境
  • ●農業政策
  • ●データ
  • メールマガジン登録
  • アグリの樹 とは

アグリの樹

  • ●経営
  • ●生産
  • ●販売
  • ●テクノロジー
  • ●環境
  • ●農業政策
  • ●データ
  • メールマガジン登録
  • アグリの樹 とは

  1. HOME
  2. 災害
2021-02-10 / 最終更新日 : 2021-01-30 tsunekawa ●農山漁村

津波・洪水の避難場所として高速道路など活用。

地域住民の避難場所の選択肢を増やす目的で、高速道路や国道などの高架区間を津波や洪水時の緊急避難場所として活用する取組「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」を推進。 ハザードマップの津波・洪水の浸水想定エリア内にある高速道 […]

2020-09-24 / 最終更新日 : 2020-09-15 tsunekawa ●データ

災害時に対する水の備え、3割以上が「何もしていない」と回答。

災害時の水備蓄に関心が集まってはいるが、6月の「水にかかわる生活意識調査」では、心配はしているが実際には水の備蓄が進んでいないことが分かった。 ミツカン水の文化センターの調査内容は、「日常の水意識」「水と災害」など5つの […]

2019-12-12 / 最終更新日 : 2019-12-03 uemura ●経営

ハチに擬態する新種のガ(ナシ害虫)を発見。

鳥取大学農学部、京都府病害虫防除所、京都府農林水産技術センター丹後農業研究所の研究グループが、京都府京丹後市内でナシの樹皮下を加害する「謎の芋虫」の正体とその生態を解明した。 謎の芋虫は、成虫(ガ)がハチに擬態したスカシ […]

2019-12-11 / 最終更新日 : 2019-11-29 uemura ●経営

台風被害、保管米浸水に10a当たり最大7万円助成、果樹農家へは10a当たり最大150万円。

政府は台風19号の被災者への追加支援策を発表。果樹農家への支援では、省力樹形(新矮化栽培)に植え替える経費などに加え、大規模改植を余儀なくされる場合の上乗せ支援も用意。助成単価は10a当たり最大150万円となる。倉庫に保 […]

2019-10-06 / 最終更新日 : 2019-09-25 uemura ●生産

台風15号の千葉県農業被害、267億円。

千葉県は、9月に関東を縦断した台風15号による農林水産業の被害額が約284億円に上るとの集計(9月20日時点)を発表した。広範な地域でビニールハウスが倒壊したほか、生育中のトマトやニンジン、収穫期の水稲に大きなダメージを […]

カテゴリー

  • ●イノベーション
  • ●テクノロジー
  • ●データ
  • ●環境
  • ●生産
  • ●経営
  • ●販売
  • ●農山漁村
  • ●農業政策
  • 未分類

タグ

2020年農林業センサス AI イネ ウイルス ゲノム編集 コメ スマート農業 ツマジロクサヨトウ トマト ドローン ハダニ ミツバチ リンゴ 品種 大豆 天敵 害虫 害虫防除 家計調査 干ばつ 政策 果樹 気象 水稲 消費者 災害 環境 畜産 病害 病害虫 米粉 肥料 補助金 輸出 農作業事故 農地 農業経営 農機 農薬 遺伝子 野菜 防除 食料 食料安全保障 食料自給率

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright © アグリの樹 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP