2019-10-30 / 最終更新日 : 2019-09-30 uemura ●環境 気温上昇、乾燥などの気候変動、農業への打撃深刻。 地球温暖化による干ばつなどの激しい気候変動が、世界各地で農業を直撃している。オーストラリアでは果樹栽培農家や酪農家が記録的な少雨と高温に悩まされ、南ヨーロッパのスペインでは農作物が育たない乾燥地域が拡大している。 オース […]
2019-09-11 / 最終更新日 : 2019-08-20 uemura ●データ 地球温暖化で2050年の穀物価格は23%高騰の可能性。飢餓、水不足も。 温室効果ガス排出削減が十分に進まなければ気温上昇、干ばつなどによる農業生産物への被害が甚大になり、供給が追い付かず、2050年までに穀物価格は最大23%上昇する可能性があるとの特別報告書を、国連の「気候変動に関する政府間 […]
2019-08-28 / 最終更新日 : 2019-08-05 uemura ●データ 気象変動など、政府が農業生産の不安定要素を確認。 「食料・農業・農村白書」では農業においては、気候変動を始め、水資源の制約や土壌劣化等の不安定要素が存在し、穀物需給が崩れるリスクが指摘された。 IPCCの特別報告書では、地球温暖化が現在の度合いで続けば、地球の平均気温は […]