MENU
  • ●経営
  • ●生産
  • ●販売
  • ●テクノロジー
  • ●環境
  • ●農業政策
  • ●データ
  • メールマガジン登録
  • アグリの樹 とは

アグリの樹

  • ●経営
  • ●生産
  • ●販売
  • ●テクノロジー
  • ●環境
  • ●農業政策
  • ●データ
  • メールマガジン登録
  • アグリの樹 とは

●データ

  1. HOME
  2. ●データ
2021-04-18 / 最終更新日 : 2021-04-16 tsunekawa ●データ

桃の収穫量初の10万t割れ。

2020年産桃の収穫量は9万8,900tで、統計開始してから初めて10万tを割り過去最低となった。 収穫量は2016年の12万7,300tから4年連続で減少、昨年の10万7,900tから9,000t(8%)の減少。結果樹 […]

2021-04-13 / 最終更新日 : 2021-03-31 tsunekawa ●データ

食品備蓄の実態調査。半数が年1回備蓄食品の入れ替えを実施。

東日本大震災から10年の節目を迎え、災害時に備えて非常用食料を備える家庭は53.8%にのぼる。国民生活センターは、災害に備えた食品の備蓄に関わる消費者アンケートを、全国の20歳〜60歳代の男女3,000人を対象に実施。 […]

2021-04-12 / 最終更新日 : 2021-03-31 tsunekawa ●データ

世界の家庭から出る食品ゴミは年間5億7,000万tにのぼる。

国連環境計画(UNEP)は、「世界の食品廃棄物の統計(Food Waste Index Report 2021)」を発表。UNEPとして初の食品廃棄物(Food waste)に関する報告書となる。 世界の食品廃棄物(小売 […]

2021-04-10 / 最終更新日 : 2021-03-31 tsunekawa ●データ

今年で50回目の2020年産米食味ランキング。

2020年産米の食味ランキングは、北海道の「ゆめぴりか」や山形県の「つや姫」など53の産地銘柄が最高ランクの「特A」に格付けされた。特A銘柄が50を超えるのは3年連続。 今年ランキングの対象となったのは、44道府県の15 […]

2021-04-04 / 最終更新日 : 2021-03-31 tsunekawa ●データ

農業機械2020年出荷は、対前年同期比12.7%減。

作業機を除く出荷額は4,024億7,300万円で前年同期比12.7%減。耕運機、防除機、刈払機は前年並となったが、トラクタは前年同期比18%減。日本農業機械工業会(日農工)が発表。 輸出向け出荷は1,760億9,900万 […]

2021-03-29 / 最終更新日 : 2021-03-13 tsunekawa ●データ

2021年産米の作付け意向は28都道府県で前年並みに。

前年産の作付け実績と比較した、1月末現在の都道府県の主食用米作付け意向は、前年並み傾向が28都道府県、減少傾向が19府県、増加傾向の県は0となった。 減少傾向は青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、栃木県、千葉県、新潟 […]

2021-03-27 / 最終更新日 : 2021-03-13 tsunekawa ●データ

2020年産サツマイモの収穫量は過去最低に。

2020年産サツマイモは収穫量が前年比6万1,100t(8%)減の68万7,600tで、統計を取り始めて以来、過去最低。 全国の作付面積は、高齢化による労力不足や他作物への転換があり、前年比1,200ha(3%)減の3万 […]

2021-03-24 / 最終更新日 : 2021-03-13 tsunekawa ●データ

コンビニ売上・来店客数はマイナス。客単価はプラスに。

1月のコンビニエンスストア売上高と来店客数は、全店・既存店ともに11カ月連続のマイナス。平均客単価は同16カ月連続のプラスになった。 参考リンク:日本フランチャイズチェーン協会

2021-03-20 / 最終更新日 : 2021-03-13 tsunekawa ●データ

ガソリン携行缶の取り扱いに注意喚起。

農機具用のガソリンを携行缶に入れ長期間保管するなどした場合、取り扱いを間違えるとガソリン漏れや噴出、引火・爆発事故が発生する危険があり、死傷者が出ている。国民生活センターではガソリン携行缶の取り扱いに関する危険性を検証、 […]

2021-03-19 / 最終更新日 : 2021-03-13 tsunekawa ●データ

生活困窮者の自立支援に農作業の体験が有効。

引きこもりや障害などを抱えている生活困窮者の就労に向けた、自治体や社会福祉法人などが就労体験の場を提供し、基礎的な能力の習得を支援する就労準備支援事業があり、この事業の農作業体験で、心身の状況やコミュニケーション力が改善 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 19
  • »

カテゴリー

  • ●イノベーション
  • ●テクノロジー
  • ●データ
  • ●環境
  • ●生産
  • ●経営
  • ●販売
  • ●農山漁村
  • ●農業政策
  • 未分類

タグ

2020年農林業センサス AI イネ ウイルス ゲノム編集 コメ スマート農業 ツマジロクサヨトウ トマト ドローン ハダニ ミツバチ リンゴ 品種 大豆 天敵 害虫 害虫防除 家計調査 干ばつ 政策 果樹 気象 水稲 消費者 災害 環境 畜産 病害 病害虫 米粉 肥料 補助金 輸出 農作業事故 農地 農業経営 農機 農薬 遺伝子 野菜 防除 食料 食料安全保障 食料自給率

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright © アグリの樹 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP